神在月の出雲大社へ⛩

旧暦で行われている、【神在祭】は今年は明日12月1日で終わりますが、神在月は12月14日までです❣️

まだ間に合います😊

東京からの旅行は今は難しいかもしれませんが、来年以降に向けてのレーションとして、ご紹介したいと思います。

出雲大社への参拝方法は、少し他の神社とは違う様ですので、現地の方々の情報もプラスしてお届けします❗️

出雲大社に参拝前に、稲佐の砂を入手するそうです。

稲佐の砂の入手方法は・・・

①  簡単なのはタクシーで・・・🚗ですが、時間のある方は、神迎えの道(お蕎麦さんさんの前を通る道)がオススメです😊

② 海に着いたら、弁天島を目指します!(海に着いたら右方向に歩きます)

③ 弁天島は有名ですが、ここからが余り知られてない情報。

打ち寄せる波に足をつけて禊をします🌊 その波が打ち寄せたところを、時計回りにひとすくいの砂を入手します。(引き潮でなく、打ち寄せる波はポイント)

*ビニール袋などは持参

④ 神迎えの道を戻り、参拝。

時間のある方は、ここまでを前日に済ませると、参拝が楽だとの事です⛩

つづく・・・





tamatebaco(たまてばこ)

tamatebacoとは? 何が出てくるのか? チャレンジしてみたい!もっと綺麗になりたい!不調を改善したい! こんなことがあったらいいな?どこに行けば叶う? 皆様のニーズにより、常に進化し続ける・・・ 変幻自在に変わる、tamatebacoは皆様の好奇心により作られています。 あなたの期待したものは見つかりましたか? 「こんなのないですか?」ここにないものも、是非お問い合わせ下さい。